エラー66 幽霊の戦術家
Jaime Jones は Zendikar で5枚のカードのアーテストの様子

Emeria, the Sky Ruin
Hellkite Charger
Lullmage Mentor
Nissa Revane
Nissa’s Chosen

プレリでは Nissa Revane と Nissa’s Chosen を引いたので
喜んでデッキにしましたが、1回も引けず。(;_;)

エラー65 Dematerialize
切断位置のおかしなカードということで。
しかもスクエアカットです。
エラー64 命令の光 と Banned
一部ブログで制限解除のことが載っていたので調べてみた。

Legacy では次の3枚が制限解除(2009.10.1から)
Dream Halls
Entomb
Metalworker

Extend では使用できるカードセットに変更あり(2009.10.2から)
去るカードセット
Eighth Edition
Onslaught
Legions
Scourge
新規に使えるカードセット
Zendikar

当然スタンも Lorwin ブロックが去って Zendikar が追加
エラー63 Cosmic Horror
わかりづらいエラーですね。
エラー40 その2と3と4
エラー40 その2と3と4
エラー40 その2と3と4
樹上の村/Treetop Village を持っていません。
人気が高いためでしょう。このエラーを知った時には
お店にありませんでした。残念。

どなたか Italian Urza’s Legacy の Treetop Villageトレード希望します。
(ちなみにハンマーシンボルマーク抜けです。)

エラー62 Wall of Spears
GP北九州来日のジェイミー・ジョンズ(Jaime Jones) は
どうやら最近のアーティストの様で、WizardsのHPによると
Eventide 以降で19枚のイラストを描いている様子。
プロモカードのチェックはこれからですが。

アン系カードのフルサインを狙っているモノクロとしては、
アン系カードのイラストレータが来日する場合は万難を排して
参じますが、あてさて。レガシーの大会しかないこともあり
おおいに迷っています。・・・迷ったら参加?

ところで今回は米10kgのような罰ゲーム賞品の
サイドイベントないのかな?
征服王のために参加したいところ。

北九州サイン会

2009年9月15日 MTG
メインはゼンディカーを使用したシールドデッキ戦
サイドは
 10/31 ミント協賛トーナメント
 11/1 原画争奪大会
 11/1 プロツアー・サンディエゴ予選
 11/1 レガシー構築
何で 原画争奪とレガシーが同じ日なのか・・・

モノクロとしてはメインのサイン会ですが
来日はジェイミー・ジョンズ(Jaime Jones)
有名どころは
 Cold-Eyed Selkie
 Progenius
 Rupture Spire
Un系が無い様子。残念。参戦するかよ~く考えよう。
http://www.wizards.com/magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/grandprix/kitakyushu09

エラー61 暖気

2009年9月14日 MTG
エラー61 暖気
テンペストはエラーが多いです。

VfT #18

2009年9月13日 MTG
1-4-0 でした。

White Aggro(?)YouGo 2-0
DS ネタ 0-2
DarkTez Stanly 0-2
なんだろう ナモ 0-2
Belcher ハンドル?(渡辺) 1-2

今回のデッキは勝つというより楽しむためでしたが、
皆ガチで来ていて メイン2サイド2の Jester’s Scepter が不発。
結果は散々でしたが、エロま!と当たらなかったのが9841。
エラー60 Manabarbs
有名なカードの一つ。
エラー59 Beast of Burden
こんなカードもありました。
エラー58 FOILでないカード
黒枠です。
エラーというよりは印刷ミスですね。

柏木Vintage

2009年9月6日 MTG
3-1-0 で5位でした。

Dark Tezzeret 2-0
Dark Zoo 0-2
Mirror 2-1
Goblin 2-1

たまにはデッキレシピもUP

Mainboard:
4 Tangle Wire
4 Sphere of Resistance
3 Thorn of Amethyst
1 Trinisphere
4 Chalice of the Void
3 Epochrasite
3 Karn, Silver Golem
3 Triskelion
3 Metalworker
1 Razormane Masticore
3 Sword of Fire and Ice
1 Grafted Skullcap
1 Jester’s Cap
1 Mana Vault
1 Black Lotus
1 Sol Ring
1 Mox Pearl
1 Mox Sapphire
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
3 Mishra’s Factory
1 Strip Mine
3 Wasteland
4 Mishra’s Workshop
1 Tolarian Academy
4 Ancient Tomb
2 City of Traitors

Sideboard:
2 Razormane Masticore
2 Crucible of Worlds
2 Pithing Needle
1 Jester’s Cap
2 Relic of Progenitus
1 Duplicant
2 Ensnaring Bridge
1 Snake Basket
2 Null Brooch

個人的には Jester’s Scepter が好き
特にハーキル使う相手には効果的、何とかサイドに潜り込まそう!

エラー57 ラクァタスのチャンピオン
巷では、オラクル変更に伴う Illusionary Mask の
弱体化が話題になっているが、またすぐにオラクル変更になりそうな
気がする。さすがに cast はないよね。
エラー56 まばゆい天使
印刷ミス。
裏は普通のマジックのカードの裏です。
LORD of VERMILION (以下LoV) というアーケードゲームがあります。
10/27からは、LoV II が稼働するということですが、
MtG が参戦ということで。

Birds of Paradise
Serra Angel
Shivan Dragon
Nicol Bolass, Planeswalker
Air Elemental
Garruk Wildspeaker

http://www.square-enix.co.jp/lov2/

ちなみに Serra Angel と Air Elemental はアンコモン
Nicol Bolass, Planeswalker はレア
国内のコレクターは大変でしょうが、海外のコレクターはもっと大変か。


エラー55 Extinguish
一目でわかるエラーですね。
2~3枚に1枚がこのエラーだったような気が
エラー54 死せざる魔獣
ちょっと時間稼ぎ、その1
よく見ればわかる、プレイに影響のないエラーです。


エラー53 Immagine Sfuggente
Fleeting Image です。
エラー52 北極狼
たぶんコストです。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索